アンニョンハセヨ💓韓国に留学中のいくみんです。この間、ずっと念願だった鼻整形をフルでやってきました👃✨
今回はダウンタイムのことや実際にかかった値段、失敗しないためのコツについてなどを紹介します。ちなみにこの記事はPRではありません。整形案件が欲しいので私が好きで勝手に書いています(笑)
鼻整形をフルでしました!どこを整形したのか
鼻整形と一言に言ってもいろんな施術法があります。ヒアルロン酸注射だけで済ませてプチ整形でもできるし、鼻先だけ変えることもできます。
私はフルで、カウンセリングでやった方がいいと言われたことを素直に全部やりました。具体的にやったことはこちらです。
- 小鼻縮小 (鼻先を小さくします)
- 骨切り幅寄せ (曲がってる鼻をまっすぐにして、さらに幅も細くします)
- 鷲鼻修正 (名前のままでワシ鼻を直します)
- プロテーゼ (鼻に入れて高さをだします)
- 耳介軟骨移植 (鼻先の高さを調整します)
それぞれどんな施術なのか、簡単に説明します。
小鼻縮小
鼻先を切って小さくする施術です。鼻の穴が小さくなります。
私の場合はどのくらい小さくなったかというと、前は余裕で鼻に人差し指をスポッと入れて鼻をほじれましたが、穴が小さくなったのでかなりほじりにくくなりました。
骨切り幅寄せ/鷲鼻修正(ワシ鼻修正)
鼻根の骨を切って鼻が曲がっているのをまっすぐにしたり、ワシ鼻を直したり、細くします。骨折をさせるようなものなので、鼻整形の中でもダウンタイムが大きい施術だそうです。
他のクリニックの映像ですが、ハンマーで叩いている施術方法も見たことがありますww私の鼻をハンマーで叩いたのかは、全身麻酔だったのでぶっちゃけ知りません(笑)
プロテーゼ
プロテーゼというものを鼻にいれて高さをだします。異物なので抵抗ある人がかなり多いと思いますが、その分かなり変わります。時間がたったり大きな衝撃があって、ズレたり劣化するときもあるので、入れるときはしっかり考えた方がいいです。
耳介軟骨移植 (じこつなんこついしょく)
まずこれなんて読むのかというと「じこつなんこついしょく」です(笑) 耳の裏にある軟骨を鼻先に入れて鼻先に高さをだします。
プロテーゼをいれると鼻が高くなるので、その高さに合わせた鼻先にすることを目的としたり、今流行りの鼻先が上がったノーズアップにするためにやります。逆に鼻を低くすることもできるらしいです。
Before→After
比べてみるとよく分かりますよね。具体的にどこが変わったかというと…
- 鼻が右に曲がっていたのをまっすぐにした
- 鼻柱が少し細く立体的になった
- 鼻が高くなってカーブがなめらかになった
- ほんの少しノーズアップになった
- 鼻の穴が小さくそしてキレイな形の穴になった
私的には成功です。自然だけど、かなり変わったので大満足です\(^o^)/
2週間のダウンタイムを大公開
ダウンタイムについてはこちらのYouTubeでも詳しく紹介しています。
フル鼻整形のダウンタイムは、かなりヒドイことになると思います。
施術後
顔にデカデカとXにシールを貼られています。エックスマンって感じですw
施術後当日帰宅です。これは電車で自撮りました。顔もヤバいし、服装もピンクすぎてやばいww
このマスクの下は鼻血だらけです。実は鼻はそんなに痛くありませんでした。それよりも全身麻酔をして呼吸器を入れていた関係で、死ぬほど喉が痛かったです。血痰が口からたくさんでました。血痰が気持ち悪すぎて吐き気もしました。
施術翌日
施術日よりもかなり顔が腫れていました。目が覚めたら別人って感じですㅋㅋㅋ鼻の整形ですが、目も顔全体もパンパンに腫れます。鼻血もドンドコでます。そんなヤバい状態なので、頭もちょっと痛かったです。
鼻は実はそんなに痛くなくてジンジンする程度なのですが、それよりも鼻呼吸が完全にできないので、喉が乾燥してかなり辛かったです。寝ても目が覚めてしまい、濡れたタオルを口で噛みながら寝たレベルです。あと匂いが全くしないので、ご飯が何をたべてもまずいです。
施術後3日目
とんでもない量のコットンを鼻に突っ込んでいたのですが、そのコットンを外してやっと鼻息ができるようになりました。しかし血の塊などが鼻にたまっているからか、完全にスッキリとした鼻呼吸はまだできません。ギプスは鼻にあてたままで過ごします。
鼻整形だけなのに目にもアザがあり、顔全体も黄色のアザがあります。鼻先は傷口が丸見えです。
この鼻のコットンを外すまでの3日間はマジできつい地獄でした。久しぶりに食べ物の匂いを嗅げたときは、匂いってとても大事だなと初めて感じましたし、天国に来た気持ちになれましたw
術後1週間の経過写真
そして1週間経過してやっとギプスをはずします。加工アプリなので見えにくいですが、ほんの少しまだ痣があります。
キレイな鼻になっていますが、鼻がまだ腫れているのでちょっとサイボーグ感が強いです。
術後2週間の経過写真
2週間経過すると1週間後の時よりも鼻がだいぶ自然で顔になじんできました。おそらく言われなきゃ整形ってバレません。
鼻は触るとほんの少し痛いですが、日に日に痛さがなくなっています。あと鼻先がめっちゃ固くなってきて豚鼻はできません。
鼻整形の施術当日レポ
ダウンタイムだけでなく、施術日が実際どうだったのかもレポります。
まずクリニックには9:30にいて、そしてクリニックを実際に出たのは17:00です。丸一日かかりました。実際の手術時間は約3時間だったそうです。お医者さんおつかれさまですm(_ _)m
手術は全身麻酔で行いました。最初に静脈麻酔で眠らされて、その間に全身麻酔に切り替わり呼吸器を入れられて手術をしました。
静脈麻酔は点滴でやったのですけど、ドクドクと手首から何かが脳みそに向かっていくのを感じながら5秒ぐらいで気を失いました💤
そして起きたらこんなんになっていましたww
静脈麻酔って気持ちよく目が覚めると思っていたのですけど、ヒドイ2日酔いのような気持ちで目がさめて最悪な状態でした。視界もぼやけていました。
最初に目が覚めて思ったのは口のひどい乾燥です😭😭 口の中が乾燥しすぎてザラザラしていました。
そして点滴で水分をいれてオシッコをしたら帰宅です。オシッコをする時、ついでに「オエ〜〜〜」って言いながら血痰を吐きました。まさに酔っぱらい状態ですw
喉がヒドイ状態なので、最初は温かいお湯を飲んで少しずつ食べ物を食べました。
鼻整形で失敗しないためには
カウンセリングにたくさん行く
大きな整形をするときは、カウンセリングにたくさん行ったほうがいいです💡クリニックによって値段やアドバイス、施術方法が全然違うからです。
またたくさんカウンセリングに行くことによって「◯◯のクリニックは△△だったから〜」って交渉もしやすいです。
でも私…実はカウンセリングは1つのクリニックにしか行きませんでした。なので運がよかったです。
イメージをしっかり伝える
鼻は1mmでもかなりイメージが変わります。そのイメージを的確に伝えるために、写真を横と前しっかり用意して、そしてしっかりとイメージを伝えないといけません。もはやイメージではなく設計図レベルで先生に理想の鼻を相談したほうがいいです。
ケチらない
鼻整形で失敗した人の話を聞くと思うのが、鼻整形をフルでしないで一部分でやったことにより、あまり変わらなかったり、あるいはバランスが悪くなる事がよくあるなと思いました。なので、鼻整形を一部分だけやりたいと思ったなら、それによって鼻全体のバランスが崩れないかもちゃんと考えた方が良いです。
あとはせっかくだからって、やりすぎるのも危険です。めっちゃ整形感のある鼻になってしまいます。
鼻整形の実際にかかった費用&安く済ませる方法
私は顔出しOKのモニターをしたので全部で約30万円でした💰
多分これは韓国でもかなり安いほうです。日本の整形は高いので、日本だったら100万円いくんじゃないかな〜👃
値段を安くすませたいなら、モニターが1番です。でも整形をしているのがバレルので、まぁ本当はやりたくないですよね😂
モニターの情報はトリビューが便利です💓韓国も日本も両方の情報が掲載されています。モニターでなくても、口コミもたくさん掲載されているので整形したい子にはオススメアプリです。