韓国の旅行アプリ【トラベログ】を使ってみた

🇰🇷韓国生活情報
スポンサーリンク

つい最近のことになりますが、韓国で【トラベログ(Travlog)】というアプリがリリースされました✨ 日本語でも利用することができて、韓国旅行をするときに便利です。

今回はできたばかりでまだ情報が少ない、トラベログについてをまとめました。


韓国発の旅アプリ【トラベログ】とは?

韓国のカフェやレストラン、ホテルなどのおすすめのスポットが投稿されているアプリです。実際に韓国人が投稿をしているので、私たち日本人が知らない穴場や最新スポットを見つけることができます。

TikTokのように短い動画で韓国スポットをみたり、目的別で検索もできるので、自分にぴったりな場所を簡単に見つけやすいです。

どこの会社が運用しているの?

韓国にある会社「LIFEOASIS」が運用しています。この会社はGoogleから賞をもらっており、また言語交換アプリ「マウム」も運用しているので安心できますね。

他の旅アプリとの違い

韓国語がわからなくてもOK

自動翻訳機能がついているので、韓国語がわからなくても韓国のリアル最新スポットを調べることができます。自動翻訳なので多少違和感ある部分がありますが、まぁ理解はできます💡

ストレスなく旅行計画がたてられる

旅行や遊びの計画をたてるときって、行った人のブログやSNSを見たり、アクセスや営業時間を調べたりっていちいち検索して調べるのがめんどくさいと思います。

でも必要な情報が1つにまとめられていて、またデートや一人旅などの目的別で検索もできるので、簡単に計画をたてることができます。

実際に訪れた韓国人の情報だからリアル

広告や旅行会社ではなく、実際にその場所を訪れた一般の韓国人の投稿なので、そのスポットの残念な点も正直に書いてあって便利です。

韓国人が本当にいくスポットをリアルに知ることができます。

投稿したら特典がある

これから始まるようで今はまだないですが、投稿したら特典もあるようです!!

ちなみに現在は投稿したらマウムの風船がもらえるイベントが開催されています。

トラベログの使い方

まだ出来たばかりのアプリなので、少し使いにくい部分もあります。なので画像の赤丸部分の機能についてをこちらでまとめました。

1. ホーム🏠

動画か画像でスポットがたくさんでてきます。気になるものをタップすると、アクセスや費用などの詳細が表示されます。

2. ディスカバー🎥

TikTokのようにショート動画が再生されます。動画なのでよりスポットのイメージがしやすいですし、SNS感覚で気楽に見ることができます。

3. マップピン🚩

気になるスポットを見つけたら旗マーク🚩をタップしてください。そうするとお気に入り保存をすることができます。

旗マークをタップしたスポットは、この「マップピン」のページにまとめられています。

プロフィール😁

自分のプロフィール情報や投稿を確認できます。また自分も投稿をしたい場合はこの「プロフィール」ページの右下にある青いペンマークから投稿が可能です。

こんな人におすすめ

  • よくある定番の韓国旅行に飽きた
  • 韓国好き
  • 韓国に旅行予定

できたてほやほやの韓国アプリですが、便利なのでぜひ使ってみてください💛

🇰🇷韓国生活情報
スポンサーリンク
いくみん이쿠미をフォローする
IKUMIN PINK [いくみんぴんく] | 韓国留学と新大久保のブログ