こんにちは!美容整形や推し活などで韓国に一人旅行をする方は少なくないと思います!そんな韓国一人旅で困ることの1つがホテル問題です。急激な物価上昇とそもそも一人料金になってしまうことからどうしてもホテル代が高くなってしまいがちです。
韓国一人旅でホテル代を安く済ませたいのなら、私のおすすめはコシウォンです。私はいままで4回コシウォンに泊まったことがあります。でもそれ以外でも安く泊まる方法があるので、今回は韓国1人旅で安く泊まる予約方法や実際に泊まった体験談、コツを紹介します。
韓国1人旅の宿泊地値段比較
韓国1人旅をする場合、泊まる手段は主に大きくこちらです
- ホテル
- モーテル (ラブホテル)
- コシウォン
- ドミトリー(相部屋)
- シェアハウス
- チムジルバン
1つずつメリットとデメリット、そして値段を紹介します。
ホテル (1泊6,000円~)
一番快適なのはやはりホテルです。清潔だし安全だしぐっする寝れると思います。ただし1人で行く場合どうしても高額になりやすいです。少し贅沢な旅がしたかったり、ホテルも旅の1つだと思う方におすすめです。

ソウル内の平日で検索をした場合一番安いのはagodaで1泊6,330円でした
モーテル (ラブホテル) (1泊2,000円~)
韓国のモーテルは少し日本のラブホテルとは異なります。カップルがラブラブするホテルとは違い、ホテル飲み会で利用する人も多いです。
そのため女性1人でも日本のラブホテルよりは行きやすいかもしれませんが、男同士で飲み会をしている人もいることを考えるとそれもそれで少し怖いかもしれません。言葉が不便な海外旅行ということも考えると、女ひとり旅ではあまりおすすめしません💦

ソウル内の平日で検索をした場合一番安いのはagodaで1泊 2,721円でした
コシウォン (1泊1,000円~)
韓国1人旅でおすすめしたいのがコシウォンです。コシウォンの場合ソウルで週末だったとしも頑張れば1泊2千円台で泊まれます。
コシウォンとはベットや机だけが用意された1人部屋のことで、トイレやシャワーは部屋に含まれているところもあれば、共用のところも多いです。共用といってもその場合は基本女性専用になっています。安ければ安いほど少しボロかったり場所が悪かったりしますが…私が韓国一人旅で最も利用した手段です。

ソウル内の平日で検索をした場合一番安いのはagodaで1泊 1,478円でした
ドミトリー(相部屋) (1泊1,500円~)
ドミトリーは相部屋のことで料金がかなり安いです。ただやはり知らない人と同じ空間で寝るわけなので気を遣わないといけないし、マナーが守れない人がいるときはゆっくり休めません💦

ソウル内の平日で検索をした場合一番安いのはAirBnBで1泊1,759円でした。朝食付きで合宿感覚で泊まれるのはある意味楽しいかもです。
シェアハウス (1泊2,000円)
誰かの家の1部屋を使うのがシェアハウスです。AirBnBというサイトによく掲載をされています。シェアハウスのいいところは家のホストと交流が少しもてることで、ディープな旅行ができます。また高級住宅に泊まれたりもします。いままで実際このようなシェアハウスに泊まりました
- クラブを経営している江南のパリピカップルの家
- 江南のタワマンに住んでいるインド人の家
こういったパンチがある家ほど安いですwww ちなみに全て部屋に鍵をかけることができました。

ソウル内の平日で検索をした場合一番安いのはAirBnBで1泊2,160円でした。ここはちなみに江南駅まで徒歩圏内です。
チムジルバン (1泊1,500円~)
チムジルバンとは韓国版銭湯のことで、サウナ、お風呂、寝る場所があります。夜行便で韓国に来た場合や、早朝便の日本帰国でホテルをとるにはもったいないときにチムジルバンが穴場です。
キャリーを預けれるところもあるし、サウナで旅の疲れを癒せるし、日本にはないチムジルバンの良さを感じることもできます。

例えば深夜バスで行くことができる東大門にある「スパレックス」は朝まで約1,500円で、韓国人はもちろん外国人客も多いチムジルバンです。
コシウォンに泊まってみた

今回私は2泊3日でこちらのコシウォンに泊まってきました。予約はAirBnBでノリャンジンにあり1泊2,599円でした。
部屋は基本的にキレイで、共用のトイレ、シャワー、キッチン、洗濯機もキレイでした。アメニティでシャンプーやボディーソープもあり、Wi-Fiもサクサクでした。わからないこともメッセージをしたらすぐ返事がきました。
全然寝れたのですが、デメリットは2つ…旅行客が多いコシウォンだったので早朝5時頃にキャリーを運ぶ人の音で起こされました><
あとは女性専用だから予約したのに、下の階は男性フロアで真夜中に酔っ払ったじじーが下の階でひどく大声で叫んでいて恐怖でした(笑)
そういった点もありますが、この値段でこれなら全然満足なのでまたなんかあったとき利用しようと思っています。
コシウォンの予約はAirBnB
AgodaやBooking.comにもコシウォンはありますが掲載数は少なくありません。コシウォンを探すときのおすすめはAirBnBです。
コシウォンだけでなくシェアハウスの場合もAirBnBのほうが掲載数が多いです。
コシウォンを予約する際の注意点
- 女性専用なのか
- 場所はどこにあるのか
- レビューの内容 (5件は見たほうがいいです)
- アメニティは何があるのか
- 部屋はどのくらいキレイなのか
- トイレとシャワーは共用なのか
上記を妥協すればするほど安くなりますが、知らないで予約するとあとでトラブルになるので、しっかり確認をしてから予約をしましょう。